2017年コンテンツを発信するための選択肢を考えてみた

今のところ、自分のブログはSEOに定評のあるはてなと独自ドメインの 74th.net に集約しているんだけど、書きたいブログのアイデアがたくさんあって、全部その二つに振り分けるのもちょっと負荷が心配。

  • 特性に応じて異なるサービスを使い分けた方が効率がいい(はず)
  • 異なるドメインにコンテンツを持つことで相互リンクとかSEO上のメリットもあるかも?
  • いろんなサービスを使ってみることで経験を積みたいし、web設計の勉強にもなるかも。

というわけで、自分のやりたいコンテンツに合ったサービスを調べてみた。

「ブログまとめ」とか「CMSまとめ」とかいう記事はあるんだけど、実用上その区分にはあまり意味がないので、ざっくり「コンテンツ発信」というくくりで。他にも無数にあるのはわかってるけど、網羅する目的ではないので、個人的に気になるものだけ。

Tumblr

Tumblrトップ画面
Tumblr

ビジュアルなコンテンツならやっぱりスタイリッシュなTumblrよね。テーマがどれもかっこいい。

割と英語圏に強いイメージだけど、国内ユーザーどんくらいいるのかなぁ。身の回りで使ってる人って、実感としてはゼロなんだけど。

Adsense組み込みもできるみたいだけど、フォローしてダッシュボード経由で閲覧する人が多いのであんま意味ないという説も?

iPhoneアプリあり。74thWhisperコレにしても良かったな。

Medium

Mediumトップページ
Medium – Read, write and share stories that matter

一時期いろいろ話題になった感のあるMediumだけどいつの間にか日本から撤退してた。webサービス自体は存続してるし日本語も問題なく通る。文字文字しいコンテンツならこれでもいいかな、と思う反面、米国以外から撤退するほど台所事情の厳しいサービスを採用したもんかな……と不安に。

こうして新規ユーザーが遠ざかる。悪い噂がたつとそれだけで落ち目に祟り目よねぇ……。

物語の断片みたいなコンテンツを考えてたんだけど、むしろnoteか、たまたま友人がやってるカクヨムの方がいい気もしてきた。

英語コンテンツならよさそうかな。

iPhoneアプリあり。

Facebookページ&ノート

最近、飲食店のFacebookページを見る機会が多いんだけど、飲食店はちゃんと真面目に運用するならFacebookページだけでもいいような気がしてきた。なまじっかなwebサイト作って放置になるよりいいかもね。

そういえば昔ブログっぽいと騒がれたノート機能は……と思って探したらまだちゃんとあった。ソーシャル(というかFacebook)の拡散をあてにするコンテンツなら、これを使ってもいいかな。

今まで私がブログ作る時はFacebookページはその外縁として使っていたけど、Facebookページ単体運用ってのも今度やってみっか。

iPhoneアプリでFacebookページマネージャーはあるけど、ノート機能は使えないね。

Seesaaブログとlivedoorブログ

Seesaa ブログ – 無料のブログ作成(blog)サービス

以前、私もヘビーユーザーだったSeesaaブログなんだけど、今見ると隔世の感がある。TypePad/MovableTypeだってのもあるけれど、たぶん当時の画面解像度の関係で文字サイズが小さいデザインとか、ちょっと古めかしい。

お知らせ見たら「記事更新がスムーズになりました」てのが上がってて、そうそう、TypePadは更新時再構築の負荷がデカいのよね、と思い出した。

ちょっとノスタルジックなコンテンツで考えているのがあるので、そういう「十年一昔」の気持ちで使ってみようかな。

すっかり忘れかけていたけれど、livedoorブログも一時期使ってた。

ブログならライブドアブログ(livedoor Blog) – 無料・デザイン豊富

こちらもTypePad系。こっち使ってもいいんだけど。iPhoneアプリは評価低いな。

Blogger

Blogger.com – あなただけの素敵なブログを作りましょう。簡単、しかも無料です。

以前、旅行写真用のブログを作って放置。エディタがちょっと使いにくい。GoogleMapの位置情報を使いたかったのと、英語圏で強いと思ったので作ったんだけど、今あんまり使うメリットを感じないかな……エディタが……。

旅行写真だけ、引き続き使ってみるか。

公式のiPhoneアプリはなし。

ブクログ

ブクログ – web本棚サービス

読書メーター、シミルボンはアフィリエイトができないが、ブクログはAmazonのアフィリエイトが使えるらしい。

読書ブログを作ろうかと思っていたけれど、読んだ本の感想はブクログでいいかな……どうせほとんど読まないし(おい

note

noteトップページ
note ――つくる、つながる、とどける。

うっかり見過ごすところだったけどnoteもあったね。ついMediumとごっちゃになるんだけど、有料コンテンツ売りがウリなのはnoteの方だっけか。

月額500円でAmazonのウィジェットが置けるようになるとか、そういう感じらしい。はてなブログと似た価格感?

今のところ、そういうページ単位で売れそうなコンテンツ思いつかないけど。以前中小企業診断士の合格ノートを売ってる人いたなー。そういうのなんかあるかね。

マガジンの共同編集機能があるので、これはまさに『有象無象』にぴったりかも。検討しようかなー。

iPhoneアプリから直接コンテンツを売りに出したりできそうなスクリーンショットがあったので、それはなかなか面白いかも。と思ったけど実際にはそれはできない(できなくなった?)みたい。

g.o.a.t

g.o.a.tトップページg.o.a.t

これは全然知らなかったけど、KDDI系がやってるらしい。2016年5月にベータで、「3か月後に」とかいう記事があるからとっくにサービスインしてるな。

シンプルな1カラム。編集画面に地図や埋め込みを入れやすいのはいいかも。あー、旅行写真の記事をBloggerで考えてたけど、こっちの方が使いやすいかなー。地図入れたいんだよなー。

投稿しようとしたら背景画像必須って。珍しいな。

画像エディタやなんかが組み込みなのは面白い。AdsenseとかHTMLカスタマイズはできないっぽいので、後述のSimplogやCroozと近い位置づけか。

SimplogとCroozブログ

mogami74 – Simplog|Amebaのスマホブログ「Simplog」

無料ブログ作成サイト|CROOZ blog

スマホからのブログ系サービスとして今人気急上昇らしい。どちらもカスタマイズとかが今一つなので、使い道を思いつかない。

MovableType

Movable Type Open Source | CMSプラットフォーム Movable Type ドキュメントサイト

こちらはホスティング系。SeesaaとかのTypePadを見てたら、そういやMovableTypeは……とみたくなった。

個人の用途では無料で使えるみたいだけど、今からインストールする気にはなかなかならないかな……。

XOOPSとconcrete5

XOOPS Cube日本サイト – Simple, Secure, Scalable

XOOPS Cube日本サイト – Simple, Secure, Scalable

どちらもさくらインターネットのレンタルサーバーで、簡単インストールが用意されている。これは経験値を稼ぐ意味合いで使うことを検討。使ったことないのよねー。ブログ的に使う意味はあんまりないかもしんないけど。

EC Cube

ECサイト構築・リニューアルは「ECオープンプラットフォームEC-CUBE」

これもさくらインターネットの簡単インストール対象。経験値的に試してみたい。簡単なコンテンツならこれでいいかなー。AdsenseとかOGPとかいろいろハードル高そうだけど。

so-net u-page

そういえば昔so-netに自分のwebサイト持ってた。コンテンツ契約まだ生きているはず……と思って調べたら容量 10MB だった。

10MB。

良い時代だったのだな。

sakura.ne.jp

当たり前だけどさくらのサブドメインそのまま使うって手もあるか。

今さらDreamweaverだけでHTMLやPHPサイト作るのも面白そう。勉強にもなるし。だけど、時間がかかりそうだな。

まとめ

  • WordPressが便利になりすぎている。カスタマイズのノウハウが浸透していることも含め、他のサービスで同じことを実現しようとするとけっこう手間。PHPの勉強にはいいかもしれんが。
  • あんまりあれこれ手を出すとノウハウが分散して学習コスト悪し。
  • ものすごく特性値の高いプラットフォームはあんまりない。全部WordPressでもあんまり変わらないかも。
  • AdSenseやアフィリエイトの可否

参考にしたサイト

本当に使えるのはどれ?ブログ作成でおすすめできる人気の無料サービスを21個比較|ferret [フェレット]

無料ブログはどれを選ぶべき?いろいろ比較してみた(2017最新版) ※順次追記あり | 無料ブログ | ブログ部

無料ブログサービスを徹底比較してみたら、選択肢はBloggerしか残らなかった件 | SPQR.JP

オープンソース・フリーなCMS一覧、比較 – NAVER まとめ

g.o.a.t、ブログ、Medium、noteの違いを目的別に比較してみた – g.o.a.t 非公式マニュアル(KDDIの新しいブログサービスg.o.a.tの使い方) – g.o.a.t

インスタ時代に新たなブログサービス「g.o.a.t」、KDDIウェブが投入、文章とビジュアル融合 -INTERNET Watch

tumblr、Medium、cakes…ソーシャル機能や思想を持つ『ブログプラットフォーム』の使い分けを考察

15種類のブログプラットフォームを分析:あなたにピッタリなのはどれ? | SEO Japan – アイオイクスによる海外最新SEO情報ブログ

→海外で流行っているサービスが日本でいまいち普及しない理由 – etomiho.com

ホームページ作成に使えるのはどれ?無料で簡単に作れるツール15選|ferret [フェレット]

2017年コンテンツを発信するための選択肢を考えてみた

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です