Transbook T90Chi(命名“Chilipepper”)を利用するに辺り、久しぶりにこの手のアプリ記事を書くことにした。
Transbook T90Chiはコンパクトな筐体と引き替えにメモリ2GBまで、記憶媒体も頑張って64GBなので、もうこれ以上は譲れない感じまで削ることにする。
Lhaplus
アーカイバは一個は入れておかないと何かと面倒。個人的にはLhaplusが気に入っている。Explzとか7zipとかイマイチ良さがわからないのは、何か達人は私の知らない秘蹟を知っているのだろうか。ちなみに名前の「ラプラス!」という語感も密かに気に入っている。つい「の魔」とか言っちゃう。
As/R
Transbook T90Chiは画面が小さく、またカーソル操作系のタッチパッドのような部分をそぎ落としているので、カーソルを動かすには外部マウスを使うか画面に触るかしなければならなず、まどろっこしい。できるだけキーボード操作だけでスムーズに戦うには、ファイラが必須。キーボード主体のファイラを使いこなせたらいいんだけど、私は永年親しんだAs/Rでいく。
ComfortablePC
これはインストールして設定だけしたら削除してもいいのかもしれない。非力なマシンだけに、余計な機能やなんかはできるだけ無効化しておきたい。必須。
Dropbox
これは相応にシステム負荷が大きそうな気がするが、他の端末と連携しつつブログ原稿を書く都合上、入れないわけにはいかない。フォルダ選択でブログに関連したところだけ厳選してダウンロードさせる。
ATOK
文字を書くためにはもはやATOKなしでは生きていけなくなってしまった。過去のユーザー辞書資産がATOKSync経由で苦もなくインポートできるので、非常に快適。まぁぶっちゃけそれだけと言われたらそれだけなんだけど。ATOKパスポートにしてからは、10台まで使えるので、アカウント数とか気にせずインストールできるようになってラク。
Charu3
原稿を書くのにクリップボード拡張と定型文入力は必須。他にも選択肢がないわけではないが、私としてはCharu3がイチオシ。Charu3なしに文字を書ける気がしない。一応開発終了しているのでいつもヒヤヒヤする。Windows10でも動いて欲しい。
Atom
テキストエディタのことを忘れていた。手持ちのWZ7と迷うところだけど、最近マークダウンで書いているので、Atomにしたい。WZの方が動作は軽いかもしれない。変換機能とかも手慣れているから扱いやすい。でもマークダウンの色分けがなぁ。
XnViewer
Transbook T90Chi での画像の処理を完全に諦められるなら、これは省くことができる……が、やはり最低限画像のプレビューくらいはしないと写真に合わせた原稿が書けない。ViXがもはや途絶えた今、XnViewでいくしかない。私はシングルウィンドウのビューアがどうしてもうまく使えず、この手のサムネイルが並ぶタイプでないと調子が出ない。シングルウィンドウ派の人はどうやって画像処理をしているのだろう。
Orchis
十分にアプリを厳選できればこれは省略できそう。ホントに完全にブログに特化し、上記のアプリだけだったら、タスクバーにピン止めしておくだけでなんとかなる。
Chrome
メモリ喰らいなのでChromeは避けたい気もするが、しかしIEを使う気には正直なれない。「機能拡張 Context」を使ってTransbook T90Chi専用の省メモリ機能拡張セットを作って、それで運用するのかな。
ここまで削るのがやっと
これ以上は削れない。スクリーンショット撮影ソフト「Winshot」はなくてもなんとかなるだろう……たいした重さじゃないから入れてもいいかもしれないが、Transbook T90Chiでキャプチャする場面はあまり多くないはず。パスワード管理「Dashlane」はもしかしたら必要かもしれない。が、超最悪、iPhoneでパスワードを確認するという荒技もある。
ブログ専用機として、ガンバレ“Chilipepper”。
[EOF]
関連記事
2015-11-25(水)追記
なんかすげー売れているらしい。
→ASUS、実売約32,000円の8.9型2-in-1 – PC Watch
→モデルチェンジで半額に!? ASUSがキーボード合体式WinタブT90 ChiのWin 10版発売、実質大幅値下げ – Engadget Japanese
→2万円台。原価がいくらか心配になるWin10の8.9インチ2in1ノート : ギズモード・ジャパン
→PDA-TABP7BK【タブレットPCインナーケース(7~8型・ブラック)】 – サンワサプライ株式会社