象のフンから作ったリサイクルペーパー

井の頭恩賜公園の中の動物園の土産もの屋で売っていた。 象は草食だから、そのフンには大量の繊維が含まれている。煮沸消毒し、再生紙として利用したもの。そのリサイクルにどういう意義があるのかさっぱりわからないけれど、ガキんちょ
もっと楽しく。
井の頭恩賜公園の中の動物園の土産もの屋で売っていた。 象は草食だから、そのフンには大量の繊維が含まれている。煮沸消毒し、再生紙として利用したもの。そのリサイクルにどういう意義があるのかさっぱりわからないけれど、ガキんちょ
時々動物園に行く、のは面白いと思う。それはつまり「動物園は時々行く程度で十分だ。頻繁に行くような場所じゃない」という意味でもあるし、「人は時々は動物園に行くべきだ。発見があるから」という意味でもある。