演劇の未来を彩る ―― 十色庵(toiroan) オープニングイベント #時間堂

私は、別に演劇人でもないし、役者だったこともない。幼稚園時代のクリスマス劇でキリストの父ヨセフ役(人形のキリストを主役とするなら準主役級)に大抜擢されたあのステージが私の演劇人生の頂点であった。 その後は、中学2年の時に
もっと楽しく。
私は、別に演劇人でもないし、役者だったこともない。幼稚園時代のクリスマス劇でキリストの父ヨセフ役(人形のキリストを主役とするなら準主役級)に大抜擢されたあのステージが私の演劇人生の頂点であった。 その後は、中学2年の時に
カミさんと、時間堂の劇を見に行った。イベント参加6団体のうちの一つ、ということだが。 ■15 Minutes Made Volume8 | Mrs.fictions [演劇公演紹介] ★CoRich 舞台芸術! 15分の
時間堂12回公演とカフェ「月輝きながら太陽の照る」を観てまいりました。内容について詳細な感想を書くとしんどいので、最小限でご勘弁を。一応ひどいネタバレはしていませんが、公演をご覧になる予定の方は観劇が終わってからこのレポ