
先日、電池の切れたActivitePopをかばんに入れていたら、娘の保育園の前でセキュリティカードを取り出す際にうっかりコンクリートの上に落としてしまい、文字盤カバーが粉々に砕け散ってしまった。うへー。
有償修理のためにソフトバンクセレクションの問い合わせフォームから問い合わせたら、「本製品に関しては、メーカー様でも修理対応を行っていない製品の為」修理に関する情報を持ち合わせていないとのこと。たかがカバー破損で燃えないゴミになるとは。メカニック部分全部生きてるのになぁ。

修理ができないとなると、保障期間(1年)以上の利用はリスクを伴う。落としただけでこの状態になるのに、25,000円のものを購入するのはなぁ……。
有償修理に出すか、それともWithings Steel HRが出たばっかりだし買い替えちゃうとか……と密かに思っていたけれども、修理ができないと聞いたらWithings Steel HRを買う気力が減った。まして体重計など。
ウェアラブル市場はいっぱい製品あって選択肢あるし、他のにしようかなぁ。
wena wristもいい。ちょっと値段上がっちゃうけど。
あとは普通にAppleWatchか。値段も上がるし、電池切れが早いのがなぁ……。
当面は、前から使っていたProTrekの普通のデジタル腕時計で我慢、かな。
ActivitePopは修理できない