New Age Of Freeware

朝からtypeZをいじる。さまざまなフリーソフトのインストール。Windows7の64bitになったこともあり、いい機会なのでフリーソフトもいくつか入れ替えてみた。


ブラウザはChromeをメインにしてみようと思う。最近Firefoxが重いと感じるようになっていたし。もっとも、typePのマシンパワーのせいかもしれないから、typeZだったらFirefoxでもいいかもしれない。
Firefoxで実現していたアドオンの機能などが再現できるか心配だったけれど、だいたいはなんとか実現できそう。
MakeLink→CreateLinkとか。
Greasemonkeyにいたっては、アドオンなしで直接インストールできちゃうらしい。すげえなChrome。
というわけで、インストールしたソフトなど。
まずはGoogle関係。これまで、どうもPCの調子が悪くなるような気がして敬遠していたGoogleDesktopも導入してみた。まだ調子も悪くならないし、検索も試していない。書類を一発検索できるようになるだろうか。
ランチャはOrchis→Claunchに変更。2chではOrchisの方が中級者向けという意見を見かけたが、根拠がわからん。わからんというのは、使いこなしていないということなのか。(2010-09-20追記:ファイラ機能は少なくともOrchisにあって、Claunchにはたぶんない、みたい)
Twitterクライアントは、@filmloader氏の勧めでSaezuriを入れてみるつもり。AdobeAirとかも、きっとこのPCなら快適に動くに違いない。
まめFileは64bit版を入れてみた。ただし64bit版のDLLがないとまめFileからは解凍ができないらしい。あとDirSizeというプラグインが動かない。これは愛用していたのにー。
圧縮解凍はとりあえずLhaForgeにしてみた。
Charu3は変わらず。クリップボードソフトでこれに変わるものがあんまり見当たらない。Clibo(クリボー)というソフトがなかなか良さそうだったんだけど、機能的にCharu3の方が安心感があるかな。
SugarSyncを導入。これで主要なデータはtypeZに移せる。ゲームPCに入れっぱなしだと思っていたScanSnapのデータも、一部こちらに入っていた。あーよかった。
日本語入力をどうしようか若干迷う。ATOKの手持ちのアカウントは、会社とtypePで使い切ってしまったはず。新しくtypeZ用にアカウント購入するか、Google日本語入力で我慢するか。うーん、ATOK入れた方がいいんだろうな、これは……。

New Age Of Freeware