RSSというのは、便利なようで、意外と読む時間がとれなかったりすると、「これは自分のせいじゃなくて、ツールが悪いのである」というツール編重の悪い虫がむくむくと首をもたげてきて、ツールを探し始める自分がいる。
■一つ目の方法:Googleリーダーとブラウザアドオン
これまでどうやって読んでいたかというと、Googleリーダーにアクセスして読んだりしていた。
◆Google リーダー
でも普通に呼んでいたわけじゃなくて、私はブラウザとして「PaleMoon」を使っていたり(Pale Moonはお好き?/高速Firefox「PaleMoon」 : Solitairescope)、GoogleChromeを使っていたりするので、そのアドオンが若干助けになってくれている。
色を見やすくしたり、全文表示したりとか。
◆Googleリーダーを超便利にする最強のGreasemonkeyスクリプト11選! | フリーソフト,Windows PC活用情報局
これはこれでいいと思うんだけど、すぐ記事とかたまっちゃうわけで、なんかまぁ騙し騙し(つまり「全部既読にする」ボタンで時々未読を吹き飛ばしつつ)使っていた。
で、たまたま最近英語版GoogleReaderで「Google Reader Play」というサービスが始まっていて、これがちょっと面白かった。おすすめ記事をサムネイル形式で見せてくれる。ただ、読んでるうちに気づいたんだけど、これは自分の購読フィードの中から見せてくれるわけではなくて、勝手にオススメ記事を出してくるだけなので、RSSリーダーとは言えない。自分のフィードを参照してオススメを出してきているようだけれども。
でも、ビジュアルにいいレイアウトというのは、かっこいいし見やすいな、と思った。知らないうちに結構読んじゃっていたし(文章だけでなく絵も見えるところがいい)。
ただ現状、自分の購読フィードを読めない、そして英語記事だけということにちょっと不満なので、その不満を解消する方法がないかしら、と探してみた。
■第二の方法:Snackr
最初に検索したのは、AdobeAirのGoogleリーダーだった。Adobeがどのようにこのコミュニティを維持しているのか知らないが、AdobeAir上で動くソフトには、デザイン性に優れたものが多い。そういう意味で、GoogleReaderPlayに近いモノが存在するのではないか……という期待を抱いて。
トップに出てきたのは相も変わらずSnackrだった! そう来るんじゃねぇかとはおもっていたんだよな。
◆Snackr: an RSS ticker for Windows/Mac/Linux built using Adobe AIR and Flex.
◆窓の杜 – 【REVIEW】Adobe AIR製らしいクールなデザインのRSSティッカー「Snackr」
以前にもSnackrは使ったことがあって、ただ前のマシンでは若干非力だったのか、速度に難を感じたので結局使わなくなってしまっていた。
でもシンプルなデザインで、すごくかっこいいんだよね。高機能ってわけでもないし、やっぱちょっと重いような気はするんだけど、情報をさらっと流しておくのには、結構いいかもしれない、と再評価してインストールしてみた。しばらく使って見ようかな。
■第三の方法:Feedly
◆feedly. feed your mind.
◆feedlyがすごい – Google Readerユーザーは試す価値あり – F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
新しく発見したのはこの「Feedly」というサービス。Chromeなどのブラウザの機能拡張となっているみたい。これはなかなか面白い。
Googleリーダーの内容を「雑誌風に」見せてくれる。やっぱ画像の力って……と思ってしまったり。うちのブログも画像で色気を出さないと人気でないかしらん。
というのは余談で、この第三の方法が、今回のGoogle Reader Play的な記事の見せ方に一番近かったです。
「ちゃんと読むぞっ」という気力がある時には、これで読んで見ようかな。
流し読みの時には、Snackrでいいや。
あー、それだったらちゃんとSnackr用のRSSとFeedly用のRSSと、区別して入れた方がいいかなぁ。その辺の「情報を隠す」オプションがSnackrにあるといいんだけど。Feedlyはフォルダ分けができるから、必要なページだけ読めばいいんだけどなぁ。