…充電式EVOLTAとeneloopってどうやって棲み分ける予定なんだろう? 仕様とかやっぱ違うのかな…
もっと楽しく。
うちの美人秘書が主導して、会社の社長室の家具を入れ替えたんである。 で、うちの若手ドジっ子女子(インディ・ジョーンズで言えば、古代遺跡のトラップ通路で押すなと言われたボタンを押して罠に追っかけられるトラブルメーカータイプ
会社でいろいろとテンキーを試している。 一般にNumLock問題というのがあって、それの対策として「非連動」というのがあるが、全貌をきちんと説明してくれる人は誰もいない。 Webで調べても「こういう問題があって、解決する
以前ブログに書いたけども、いくつか市場調査をした結果、自分に必要なスーツケースのスペックは「70リットル、5kg、2万円」というところに落ち着いた。 私の出張は2泊~3泊といったところでそれ以上長いということはあまりない
FUJITSU ScanSnap S1500 Acrobat X 標準添付 FI-S1500-A 会社で必要があって、ScanSnapの購入を行った。 FUJITSU ScanSnap S1500 Acrobat X 標
永らく新宿店で入手難に陥っていたグリフのボトムハンガーを、池袋のハンズにて発見! この機を逃さず480円×4を即購入。 再入荷なのか在庫残なのかわかんないけど、次に手に入るのがいつだかわかんないもんね。 入手できずにいた
またしても、人類を幸せにする新ツールを発見してしまった。 売るほどアウトドア用品を持っている友人が催したバーベキューで発見したスーパーツール。手回し式のふいご。ハンドルをぐるぐる回すと筒の先から面白いように風が吹き出して
今の会社に入って、最初に欲しがったものが今日手に入った。ただのキヤノンのインクジェットプリンタ(笑) 正確には、今日初めて稼働させた。3月には入手してたんだけど。
■天下統一は、さながら夢幻のごとくなり 人類にはすべてのものを統一したいという荒々しい衝動がある。 例えば家庭用電源の50Hzと60Hzはさっさと統一して欲しいし、それを言ったら電圧は国際的に200Vに統一した方が便利だ
東急ハンズ渋谷にて、G-shockのBluetooth対応腕時計を発見! おおおおおお。 ■カシオ GshockのBluetooth対応腕時計 →Bluetooth Smart Watch と思ったら、対応機種がけっこう