英語

日本語の「は」が常に主語というわけではない(そしてわたしは新聞じゃない)

日本語の「は」が常に主語というわけではない(そしてわたしは新聞じゃない)

[no_toc] 会社で、英語を専門的に学んだことのない子の英語を見ると、大抵この間違いが多い。日本語の「は」を主語にしようとして英文が壊滅してしまう。これは日本語の理解の弱さがそのまま英語力の弱さになってしまういい例だ

いつのまにかUmanoの読み上げに低速モードが追加されていた。

いつのまにかUmanoの読み上げに低速モードが追加されていた。

英語記事を読み上げてくれる→Umano。これのいいところは、ネイティブが書いた文章をネイティブが読み上げてくれてそれが無料。ということで、英語のリスニングが課題の私としては、非常に重宝するサービスなんである。街歩きではi

language exchange!なSNS「Lang-8(ランゲート)」で思い出す、チャット黎明期のワクワク感。

language exchange!なSNS「Lang-8(ランゲート)」で思い出す、チャット黎明期のワクワク感。

「language exchange」というのは要するに、日本語を学びたい人と英語を学びたい人がお互いに言葉を教え合うということだ。外国語習得に非常にいいものらしいと聞く。なんでもそこから恋愛に発展するケースもあるという

遊んで英語を学ぶべし ――ゲームによる英語学習ただしかなりコアゲーマー寄り

遊んで英語を学ぶべし ――ゲームによる英語学習ただしかなりコアゲーマー寄り

新宿のヨドバシカメラに行こうとして、ふと、近くの「トレーダー」に立ち寄った。ゲーム関連の中古ショップだ。2階にPCゲームのコーナーがある。 たまーにここに立ち寄り、PCゲームの欲しいのを眺めて「ああ欲しいなぁ」と思うのが