伊東屋文房具5000円大人買いツアー&何買ったの?報告会

■ミッション! 「伊東屋で5000円分文具を買え!」 友人が文房具企画に誘ってくれたので参戦。伊東屋で5000円買っちゃう自腹企画。 今回参戦したのは総勢4人。なぜ参加者がこんなに少ないのか理解に苦しむ。5000円は高い
もっと楽しく。

■ミッション! 「伊東屋で5000円分文具を買え!」 友人が文房具企画に誘ってくれたので参戦。伊東屋で5000円買っちゃう自腹企画。 今回参戦したのは総勢4人。なぜ参加者がこんなに少ないのか理解に苦しむ。5000円は高い
![[PH]at the party, Roppongi(六本木), Japan, 20141206 [PH]at the party, Roppongi(六本木), Japan, 20141206](https://i0.wp.com/74th.net/wp-content/uploads/2014/12/10844217_412997308856650_339102180_n.jpg?resize=640%2C300&ssl=1)
via Instagram mogami74 © 2014 mogami74

東京ミッドタウンにファーバーカステルのショップが入っていた。デザインショップのすぐ向かい。 試し書き用に大きな紙が置いてあって、ファーバーカステルの鉛筆、色鉛筆がよりどりみどりあかきいろあお。好きなだけ書くことができる。

東京ミッドタウンの3階だったか4階だったかにあったデザインショップ。普通のセレクトショップにありそうな商品もあったし、東京ミッドタウンのタンブラーなどオリジナル商品もあった。手っ取り早くお土産にするなら、ここかな。

雑誌で見かけて行ってみたいと思っていたセレクトショップ。東京ミッドタウンの地下にある。 他ではなかなか見かけないアイテムもちょくちょくあってワクワクした。 こんな書斎を持ちたいな。 ■東京ミッドタウン / ショップ&レス

前を通りがかったので撮影。 もっといい写真が、前のブログに載せてある。その時は、ちゃんと中で食べたしな。 →Solitairescope:Soup Stock Tokyo@六本木 ※現在では閉店しています。残念。

バイト先での休憩時に六本木ティーキューブをウロウロしていたら、チラシをもらった。3階のRISE TOKYOというパーティスペースで、ビュッフェランチを開始したらしい。19日から。食べ放題1000円。 このオフィス街にあっ

六本木にできた国立新美術館へ行ってきた。 乃木坂駅からだと直結らしい。でも、うちから乃木坂へは出づらいので、六本木から歩いた。 地図を見てはいたものの、正門が北側か南側かわからず、延々歩いて、乃木坂も過ぎ、ぐるりと美術館