断線 *いしのなかにいる*

No Internet Connection

断線 いしのなかにいる

昨日停止した1階のネットワークがまた不調とのこと。どうも断線らしいが壁の中でおいそれと手が出ない。
昨日若手社員が応急処置してくれたので一日保つと楽観していたが甘かった。二人で調べたが、応急処置が効かなくなった理由そのものは不明。

窮余の策で私のPCを代替機に宛ててしのぐ。抜本的には業者を呼んで有線引き直すか、無線子機を入れて2階の電波を拾うかの二択。急ぎ無線を引きたいが社内に無線子機がないので買うしかない。Amazonはなぜか無線機器については当日配送しないらしい。新宿まで買いに行く。

ヨドバシカメラはBuffalo製品イチオシらしくこれでもかとタイアップ製品を並べ立て、NECは最下段に追いやられているが、ネットワーク機器は信頼のNECというwebの頼りない噂を頑なに信じてNEC AtermWG2600HP。人は店員の言うことには耳を傾けるべきだ…ただしそれを信じてはいけない。

買ってきて設定するところまでは大した手間ではなかった。3階で設定し、自分のノートPCの無線を一時的に無効化して有線でWG2600HPに繋いでみる。無事WG2600HPが無線の電波を拾ってネットワークに繋がった。ここまではいい。

しかし1階に持っていくとこれがうまくいかない。電波が弱いのか。普通のノートパソコンがアンテナ3本(全5本)で拾っている電波が拾えないのだ。通信を確立できずping(最近覚えた)も50~100%がlostする。えー。そんなにアンテナ脆弱なんですか?
1階を歩き回ったり、できるだけ高い位置に設置してみたり、窓際に置いてみたり、2階を歩き回ったり、なんとか2階から有線で引っ張ることができないか考えたり、いたづらに時間は過ぎていく。夜になって、ようやく、1階の玄関側に設置することでかろうじてpingのloss0%になることを発見した。電波は相変わらず脆弱だが、とりあえず断線はあまりない。配線を延長・変更して間仕切りの上にWG2600HPを設置し、落っこちてこないように鋼線入りビニールタイで応急処置してなんとか。

WG2600HPの子機としての受信能力がノートPC以下というのはだいぶ想定外だった。はー。なんか私の設定が間違っているんだろうか。自宅で使ってるAterm WG1800HPは親機側も子機側も快適に動いてるんだけどな。決してWG2600HPをディスる目的でこの記事を書いているわけではないんだけど、もし受信能力をあてにしている人がいるなら、やや慎重に、ということで。

[EOF]

断線 *いしのなかにいる*

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です