→息子3人を東大に入れた佐藤ママ「受験に恋愛は無駄です」 〈週刊朝日〉|dot.ドット 朝日新聞出版
まぁそりゃそうだ。恋愛に受験は無駄だしね。ただ高校生にとっては、恋愛も受験も無駄にはならないんだけど。
上記子育て論が世間で賛否両論らしい。私もこの話を聞いた時にはまず反感を覚えた。子供を全員同じ学部に入れるということは、子供の個性や感性を無視することにならんだろうか。とかこの母親は恋愛したことがないんだろうか、とか。
ただ、イチローみたいに親が仕込んで立派に育った事例もあるし、一概には言えないなぁ、とも思う。
私が至った結論としては、
- 極論、実際の子供がどんだけ幸福になるのかは誰にもわからない
- 徹底的に共感できない
という2点だけで、別に私が共感できないからといって、それが間違っているというわけではない。もしかしたら彼女の子供達は “lived happily ever after” なのかもしれない。ただし “lived happily ever after” に至る道はそれだけじゃないし、私は全然上記の道を選びたくないな、というだけだ。
高校の時に、私のクラスの隣の進学クラスの先生が「君たちもう部活はやめたまえ、受験に集中しなさい」という指導をしたという。ただ一人、成績トップクラスの男子生徒だけが「いえ、やめません。僕は部活と受験を両立させます」と言い張って最後まで部活をやりきり、実際、現役で東大文IIIに合格した(一方私は部活していなかったが大学受験で一浪した)。
親の恋愛不要論にさらされた子供には、こんな人材は出てくるまいな、と思う。まぁこんな傑物は、普通どうやっても出てこないので、比較すること自体が間違いなんだけど。
ところで、なんでこんな恰好のネタに『彼氏彼女の事情』第3巻の画像で反論する人がいないんだろう、と不思議だったけど、もうこの漫画もだいぶ昔か……。1997だから18年前だな。
3巻前後のあらすじ: 高校で優等生トップ2の有馬×雪野の二人が交際を始めて成績が下がったため、教師から呼び出しを受ける。「恋愛は今は不要」「将来になれば君らもわかる」と諭す教師に、主人公の雪野が切り返す。「私だってこのあいだまでそういう考えでした」「それが賢い生きかたなんだと思っていました」
2015-09-14(月)追記: かっこいい/かっこわるいという評価軸
そうだ、もう一つ、書いておきたいことがあった。それは「かっこいい/かっこわるい」という評価軸である。人生の分岐点を「良い/悪い」「賢い/賢くない」といった評価軸で判断する記事は比較的見かけるけれど、人生を「かっこいい/かっこわるい」で判断する記事はあまり見かけない気がする。主観的すぎて記事にならないのだろうか。この事例で言うと、「成績トップクラスの男子生徒」やカレカノの雪野は「かっこいい」のであり、カリスマ性を持っている。こうした評価軸って、人生において意外と重要な意味を持つと思う。
昔、バイトで編集補助のようなことをしていた職場で、新卒で入った男がいた。彼は概ね職場で「偉そうに批評したり言い訳したりしているが仕事の能力は低い」と評価されていたが、彼自身のプライドはそうした評価を頑として寄せ付けず、「仕事って人に好かれなくていいと思うんですよ」とうそぶいていた(別に嫌われる必要はないんだぜ……)。ある日、派遣の女の子が(ショートカットの可愛い子だったが)打ち合わせ中にあまりに酷いことを言われ、彼を平手打ちにした。彼は「僕を殴っていいんですか。ということは僕もあなたを殴っていいんですね」と騒ぎたてた。私はその時後ろで黙って仕事していたが、今はこれを後悔している。立ち上がってこう言うべきだったのだ。「君が言っていることはとても正しい。だが、とてもかっこわるい」と(そうしたら、その女の子ともう少し仲良くなれたかもしれない)。たしかに暴力は良くない。彼は正しい。ただ、とてもかっこわるい。彼のことをかっこいいと思う人はたぶんいないだろう。
佐藤ママの件は、これが「母親に人生をコントロールされた高校生」「母親に言われて恋愛をしなかった高校生」という切り取られ方をした時点でもう「かっこわるい」確定であり、人気が出ない。叩かれても仕方がない。そういう意味では、母親がメディアに露出して賢しげに自慢を始めた時点で子供の「かっこわるい」が確定したわけで、その意味で子供は被害者でありカワイソウである。
もちろん「かっこいい/かっこわるい」は印象論に過ぎないので、切り取り方次第でころころ変わる。もしこれが、本人がメディアに登場し「大学受験のために恋愛を諦めました。それほど大学で学びたいことがあるんです!」と言い切ったなら、少し印象が変わって「かっこ悪い」とは言われずに済んだであろう(島本和彦『逆境ナイン』では野球のために恋愛を捨てる「二者択一」の葛藤がかっこよく描かれている)。
でも、今の「母親が息子をコントロールして成果を出しました」では、悪印象はぬぐえないだろうなぁ。
[EOF]
漫画を引き合いに出すなんて、素敵過ぎる‼
ありがとうございます。往年の漫画研究同好会ですから(苦笑)
(何度聞いても
かっちょええ
N先輩の逸話…)
武勇伝だよねぇ。そういえば、上記の話に「かっこいい/かっこわるい」という評価軸も関係あることを思い出しました。後で追記しようかな。
なるほどカレカノ(°_°)
ごめん、俺リボン派なので。
Saiko Sasaki liked this on Facebook.
Yasuhiro Shikata liked this on Facebook.
Sae Yamamoto liked this on Facebook.
Yukiyo Komine liked this on Facebook.
なつかしい、かれかの
Tamami Ohyoshi liked this on Facebook.
カレカノ世代が一斉に反応している……私は花ゆめ派だったなぁ。
Rie Sawa liked this on Facebook.
Mogami Takafumi liked this on Facebook.
納得はできるけれど、共感はしない。かな。
それをいったら受験以外のお洒落とか料理とか部活とか全否定することになるし、いつでもできる様でいて出来ないのが青春だからねぇ。
まぁ受験も就職も適齢ってものはあるけれども。
そうなんよ。受験以外全部切り捨てるって結論じゃん、てことなのよね。だいぶ失うものの多い方針だけど、本人がそれでいいのならまぁ……。言われてみたら俺別に大した恋愛高校時代にしてねーわ(失うものがない
確かに高校時代には・・・。まぁ医者になりたいとか、弁護士になりたいとか言うなら切り捨てて邁進するしかないのか・・・。
あぁ・・こういうのって文系独特の大学の価値観の違いもあるのかな。
Yoshiyuki Shimbo liked this on Facebook.
Sonoko Manzen liked this on Facebook.
Hiroko Hayashi liked this on Facebook.