『迷子の警察音楽隊』

 

イスラエルにやってきたエジプトの警察音楽隊。慣れない地名を間違え、まったく見当違いの場所でバスを降りてしまった。地元の食堂でなんとか一泊の世話になることができた彼らと、食堂の面々の交流を描く。


愚連隊の楽団員を率いながら、なんとか誇りある音楽隊の体面を維持したいと願う団長。生真面目で堅い団長が、食堂の女主人との交流で少しずつ心を和らげていく。他のメンバーもそれぞれに交流の一晩を過ごす。
我々にはわかりにくい背景がおそらくはたくさんありそうな映画。楽団はエジプトのアレクサンドリアから来たということになっている。私は新婚旅行の時にアレクサンドリアに立ち寄ったのだけれど、その時に聞いた話によると、エジプトのイスラム教徒は禁欲的で、女性は人前で肌を見せないという。そうだとすると、食堂の女主人は彼らにとってはずいぶん派手な女性に見えたはずだ。また若い楽団員がナンパをしまくっているが、禁欲主義のエジプト基準からすると相当エキセントリックな人物のはず。普段国内で女性に近づけない分、国外では縛られずナンパをしまくっているということもあるかもしれない。また、中東戦争の確執もあり、必ずしも民族的にいい関係とはいえない。映画の中でも中東戦争の写真が写っているシーンがあった。
背景を知らなくても、十分楽しめるけれど。

私がこの映画を見ようと思ったのは、たしかカンヌ国際映画祭について調べていた時にぶつかったんだと思う。この映画は「ある視点部門」などを受賞しており、設定も面白くて興味を持った。
構図の取り方、間合いの良さ、ユーモアのセンスが素晴らしい。構図の取り方が絶妙で、画面を見ているだけで、なぜか笑みを誘う。監督のユーモア感覚が冴えている。
Amazonより引用

出演: サッソン・ガーベイ, カリファ・ナトゥール, ロニ・エルカベッツ
監督: エラン・コリリン
内容紹介
映画を愛する全ての人へ―全世界が感動した文句なしの傑作。
●世界中の映画祭で拍手喝采!
カンヌ国際映画祭3部門受賞
ある視点部門一目惚れ賞/国際批評家連盟賞/ジュネス賞
第20回東京国際映画祭グランプリ受賞
ウクライナ・キエフ国際映画祭<グランプリ/エキュメニック賞>
ドイツ・ミュンヘン映画祭<観客賞/シネヴィジョン賞>
イスラエル・エルサレム映画祭<作品賞/主演男優賞/主演女優賞/新人男優賞>
イスラエル・アカデミー賞<作品賞/監督賞/男優賞/女優賞/助演男優賞/脚本賞/音楽賞/衣装賞>
チェコ・カルロヴィヴァリ映画祭<最優秀アジア映画賞>
【ストーリー】
文化交流の為イスラエルに招かれてやってきたエジプトのアレキサンドリア警察音楽隊。何故か空港に出迎えは無く、自力で目的地に辿り着こうとするうちに、彼らは一文字間違えてホテルすらない辺境の町に迷い込んでしまう。そこで、食堂の美しい女主人に助けられ、地元の人の家で一泊させてもらう事に。でも相手は言葉も宗教も違い、しかも彼らアラブ民族と長年対立してきたユダヤ民族。空気は気まずく、話しは噛み合わない。国を越えて愛されてきた音楽の数々、それらが彼らの心を解きほぐし・・・愛や友情、家族について語り合う、忘れられない一夜がはじまる。

『迷子の警察音楽隊』

One thought on “『迷子の警察音楽隊』

  • Pingback:DVDを見ればその人がわかる [74thHeaven]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です