英語学習のためにPodCastや音声ファイルなどまとめたサイトのまとめ
The Japan Times社説集2008年上半期 先日のTOEICでリスニングが悪かったので……というか、リスニングに課題があることは前からわかっちゃいたんだが……リスニング強化のためにできることを考えてみた。やはり
もっと楽しく。
The Japan Times社説集2008年上半期 先日のTOEICでリスニングが悪かったので……というか、リスニングに課題があることは前からわかっちゃいたんだが……リスニング強化のためにできることを考えてみた。やはり
常々、メモリーカードリーダは、SDとメモリースティックさえ読めればいいと思っている。というかたぶん普通の人はSDだけでいいんじゃないの? SONYの奴隷である私は、メモリーカードも必須なんだけど。 それでいて、とても小さ
カミさんの実家の近くにあるハードオフへ。カミさんが面白いものを見つけたということで呼ばれたのだけれど、何で呼ばれたんだったかもう忘れた。 でも、呼ばれたそのモノよりも、ポラロイド社のizone 550というデジカメに興味
私が子供の頃には、デジタル時計といえばそりゃもうSFの香りがするシロモノで、アナログ時計なんか見向きもしないでデジタル時計を欲しがったもんであった。 今や21世紀にもなったことだし、こんだけハイテクでデジタルでサイバーな
結構いいのを見つけた! これだ! これはすごいぞ! と思ったけれど、よく考えたら機能的でも便利でもなんでもないな……いつの間にか目的が「面白い」「かっこいい」にすり替わっていたようだ。でもかっこいいのに……
そしてさらに「engadget」の「watch」ジャンルが面白いことに気づいた俺。こういう価値があってこそ、情報発信サイトといえるのだろうな。それにひきかえうちのブログは…とか思うと身が引き締まる思いであるがそれはともか
便利な時計を探していたら、画像検索の方が面白い件……なんで? こんだけ検索結果が違うということになると、通常検索で見つからない時は画像検索してみるというテクニックが成立するのかもしれん。それはさておき。
多機能ウォッチで一番普通の人が使いそうだと思うのは、スポーツ系らしい。ということが検索してみてわかった。
少し間が空きましたけれど、便利時計を探すの第二弾。
時々ふっと、機能的な腕時計ってないものか……と探してみたくなる。なんか便利な、なんかすごい……要するにSFの読み過ぎなんだが。