無知の罪/ホメオパスを笑えない
最近、ホメオパスがどうとかいう記事をwebでよく見かけるようになった。どうやら民間療法的な何かを信じた人が、誰かを死なせたり、あるいはギリギリ死なせ損なったりしているらしい。
もっと楽しく。
最近、ホメオパスがどうとかいう記事をwebでよく見かけるようになった。どうやら民間療法的な何かを信じた人が、誰かを死なせたり、あるいはギリギリ死なせ損なったりしているらしい。
私も35歳になり、「おじさん」と呼ばれても文句の言えない身体になってしまった。そんな私の周りにも妙齢の女性がたくさんいて、これから結婚を考えている人もたくさんおられる。結婚して一周年を過ぎた私に「結婚生活はどうですか」と
思うに、自分の不満を解消する方法には2種類があるのではないか。 一つの方法は、外的要因を取り除くことだ。Aという不満があるなら、それを解決してなくす。Bという不満があるなら、それも解決してなくす。つまり「不満リスト」を作
今年になってから、名刺サイズのカードを使った備忘録の仕組みを作ろうとあれこれやっている。元々HipsterPDAというのは3インチ×5インチのインデックスカードを使って情報管理をしよう、という思想なんだけれど、3×5イン
[no_toc] 会社の自販機にはミネラルウォーターが二つあった。 2種類。どちらも富士山系。どちらも大きく「バナジウム6.7マイクログラム」「バナジウム7マイクログラム」と書かれている。……なんとなく7マイクログラムを
脱構築というのは、人間の記号認知に関連した用語である。文字をずっとジッと見つめていると、記号の持つ意味が薄れてきて、ただの線の集まりに見えてくる。芥川の「文字禍」という短編にもこれに類する記述がある。 例えば、「く」なん
街の中華料理屋さんで見かけた看板。自分の店について「この店は間違いなく本当に美味しいです」と書いている。若干日本語がアヤシイ人が書いたんじゃないかと思うけど、そこはかとない可笑しさがあって良い。 言語というのは不思議なも
クレタ人はみな嘘つきだ、とクレタ人エピメデスは言った。 お前だってクレタ人じゃねぇか、という至極当然のツッコミは、永らく論理学の論題となった。エピメデスが正直者だとすれば彼の言った通り「クレタ人はみな嘘つき」なので、エピ
ちょっと気に障るトラックバックを受け取ったので、トラックバックのマナーについて言及しておきたい。 ※2005.06.05追記。 トラックバックSPAMとおぼしきトラックバックを受け取った時にはことごとくここからトラックバ